2008年02月18日

ブログ情報の見方

今日はブログ情報の項目を見てみよう。

-----------------
■ブログ情報

pjtb_000201.jpg

順に確認していきます。
画像の緑マーカーを見てみましょう。

-----------------
■ブログ情報

pjtb_000202.jpg

【記事数】
ブログに投稿した記事の総計を表示します。
公開済の数が[公開 **]に記載されます。
記事設定で非公開にすると、[非公開 **]になります。
期間限定公開や、事前作成した記事の数を確認するのに良いかもしれません。
画像では公開しているのが2件、非公開は0件を表します。

【コメント数】
ブログに投稿されたコメントの総計を表示します。
記事と同じで、公開済の数が[公開 **]に、非公開の数が[非公開 **]になります。
承認前のコメントも非公開の数に含まれるようです。
まぁ、コメントが承認制の場合は忘れずに便利です。

【トラックバック数】
ブログに投稿されたトラックバックの総計を表示します。
記事と同じで、公開済の数が[公開 **]に、非公開の数が[非公開 **]になります。
承認前のトラックバックも非公開の数に含まれるようです。
まぁ、あんまり使わないかも。。



-----------------
■親メニューバー

pjtb_000203.jpg

親のメニューバーです。
マイ・ブログに戻らなくても直接移動できます。
なぜかモバイルはありません。

【記事】
「記事投稿」画面に遷移します。
新しい記事の投稿が行えます。
詳しくはこちら→詳細。

【デザイン】
「マイ・テンプレート」画面に遷移します。
テンプレートとはBLOGの利用時に共通するデザインになります。
ここでは登録されたテンプレートの適応が可能です。
詳しくはこちら→詳細。

【ツール】
「ファイルマネージャ」画面に遷移します。
ここでは画像やファイルのアップロード・確認が行えます。
詳しくはこちら→詳細。

【設定】
「ブログ設定」画面に遷移します。
ここではブログのタイトル等各種情報を変更できます。
詳しくはこちら→詳細。



-----------------
■アドレスバー

pjtb_000204.jpg

管理画面上の位置を示すアドレスバーです。
上位アドレスの「マイ・ブログ」や「(ブログタイトル)」へも直接行けます。

【マイ・ブログ】
「マイ・ブログ」画面に遷移します。
投稿や変更等様々な処理を行える画面にリンクしています。
詳しくはこちら→詳細

【ブログタイトル】
(ブログタイトル)の「記事投稿」の画面に遷移します。
親メニューバーにもあるので、リンクの使用用途はないかな。
まぁ、記載に意味がありますので。

【ブログ情報】
管理画面上の位置(アドレス)を示します。
画像では「マイブログ」の下、
「(ブログタイトル)」の「ブログ情報」ページにいる事を示します。
自分の位置を知るのに便利です。



-----------------
■アカウントメニュー

pjtb_000205.jpg

マイブログと同じなので、使い方は省略します。
再確認はこちら→■マイブログ-■アカウントメニュー



-----------------
■クイック変更バー

pjtb_000206.jpg

【ブログ:(コンボボックス)】
他ブログの「ブログ情報」の画面に遷移します。
複数ブログを持っている場合、コンボボックス内に複数のブログが表示されます。
他ブログの選択時に遷移するので注意して下さい。
まぁ、ブログが一つであれば意味はありません。

【再構築:(コンボボックス)[再構築ボタン]】
ブログの様々な変更をブログページに反映させます。
まぁ、ここで使う意味はありません。
詳しくはこちら→補足詳細

【ブログ確認】
(コンボボックス)に表示されたブログを別ウィンドウで開きます。
まぁ、たぶん再構築用なので使う意味はありません。

posted by りーだ@BLOG作成中 at 23:00 | 日記